ひとり言

戒名に対する考え方は多様化してきています

従来の葬儀では当たり前であった戒名も、近年では“必要”と考える方もいれば、“不要”と考える方もいらっしゃいます。日本人の生活には古くから仏教の考えが浸透しており、現在でも「戒名がないのはおかしい・・・」「普通は戒名をつける・・・」「先祖も戒名がついている・・・」といった理由等で戒名を授かる方もいれば、「生前の名前で良い・・・」「戒名が必要だと思わない・・・」等の理由で戒名を授からない方もいらっしゃいます。近年は葬儀形態も多様化してきており、戒名に対して“不要”と考える方が増えてきておりますが、【戒名の必要性を感じない=不要】といった単純なものではありません。後々にトラブルにならないためにも、慎重に考える必要があります。

戒名を授からないといけないケース

お寺にお墓がある場合には、戒名は必ず授からなくてはいけません。お寺にお墓があるということは、そのお寺は菩提寺であり、お墓をお持ちの方は檀家ということになります。「お寺との付き合いが薄いから・・・」「戒名の必要性を感じない・・・」とお考えになられても、檀家である以上は菩提寺の僧侶より戒名を頂き、仏弟子としてお墓に入る必要があります。もし、葬儀の際に菩提寺に連絡もせずに行った場合には、“納骨ができない”というトラブルに発展することもございます。

戒名を必要としないケース

戒名は仏弟子としての名前ですので、仏教以外の宗教を信仰している方には戒名は必要ありません。また、特定の宗教に属さず、葬儀も無宗教葬や直葬といった形式を選ばれる方も必要ありません。この他、仏式の葬儀でも、お墓が民間霊園等にある場合で「お経はあげてほしいが戒名は必要ない・・・」というお考えの方は“戒名”を頂かずに“俗名”のままで葬儀を行うことができます。ただし、「普通は戒名をつける・・・」という考えの方も多くいらっしゃいますので、後々に親族間でトラブルにならないよう、あらかじめよく相談されることをお勧めします。

葬儀や仏事の悩みは弊社にご相談下さい

弊社は「流山市の家族葬」「柏市の家族葬」「野田市の家族葬」を得意とする葬儀社です。先述の通り、近年は戒名に対しての考え方が多様化してきており、必要性を感じない方が増えてきておりますが安易に“不要”と決めつけると後々にトラブルに発展することがございます。弊社では、ただ単にお客様の希望を叶えるだけでなく、葬儀後にお客様に不利益なことが起こらないように、トラブルに巻き込まれないように、豊富な経験から適切なアドバイスをさせて頂いております。野田市・柏市・流山市の直葬や葬儀、仏事のことでお悩みの際は安心して弊社にご相談下さい。

このひとり言をつぶやいたスタッフ

西野

西野隼央

専務取締役
所有資格:葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー/終活ライフケアプランナー

葬儀のわかりやすい資料をご用意しております

葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。

資料のご請求
事前のご相談

まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい

0120-40-4194(受付時間 24時間365日)

初めて家族葬をお考えの方はこちら