柏・流山・我孫子市にお住いの方に1番利用されている公営の葬儀式場です。火葬場が併設されていますので、葬儀後に移動の必要なく費用や時間の負担を軽減できます。
お勧めする3つの理由

理由1
高齢者も参列しやすい葬儀式場

理由2
公営斎場ならではの安心価格
柏市・流山市・我孫子市の方にとって最も費用を抑えられる葬儀式場です。

理由3
故人を偲ぶ葬儀に適した斎場
選べる葬儀プラン
お見積り例
- 公営斎場プランを利用した場合
-
お住まい 流山市or柏市 人数 20名前後 安置場所 ご自宅 葬儀式場 ウイングホール柏斎場小式場 火葬場 ウイングホール柏斎場 ご利用ブラン 公営斎場プラン 日程 逝去日の5日後に通夜、その翌日に葬儀 その他 事前の資料請求で優待券あり 葬儀プラン 299,000円(優待価格) 式場使用料 78,400円 祭壇使用料 15,600円 ドライアイス 44,000円 火葬料金 6,000円 合計 443,000円(税込)
※接待費・お布施は含まれません。
- レギュラープランを利用した場合
-
お住まい 流山市or柏市 人数 30名前後 安置場所 ご自宅 葬儀式場 ウイングホール柏斎場小式場 火葬場 ウイングホール柏斎場 ご利用ブラン レギュラープラン 日程 逝去日の5日後に通夜、その翌日に葬儀 その他 事前の資料請求で優待券あり 葬儀プラン 499,000円(優待価格) 式場使用料 78,400円 ドライアイス 44,000円 火葬料金 6,000円 合計 627,400円(税込)
※接待費・お布施は含まれません。
- スーペリアプランを利用した場合
-
お住まい 流山市or柏市 人数 30名前後 安置場所 ご自宅 葬儀式場 ウイングホール柏斎場小式場 火葬場 ウイングホール柏斎場 ご利用ブラン スーペリアプラン 日程 逝去日の5日後に通夜、その翌日に葬儀 その他 事前の資料請求で優待券あり 葬儀プラン 699,000円(優待価格) 式場使用料 78,400円 ドライアイス 44,000円 火葬料金 6,000円 合計 827,400円(税込)
※接待費・お布施は含まれません。
まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい
特徴と料金
概要
住所 | 〒277-0825 千葉県柏市布施281-1 |
---|---|
電話 | 04-7131-6649 |
ホームページ | http://knajimukumi26.ec-net.jp/uing/winghall/winghall.html |
火葬できる日 | 友引の日及び年始(1月1日、2日、3日)を除く毎日 |
火葬時間 | 9時30分・10時・10時30分・11時・11時30分・12時・12時30分・13時・13時30分・14時・14時30分・15時 |
駐車場 | 100台 |
式場対応人数 | 大式場 120席(感染予防のため現在は42席程度を推奨) 小式場 70席(感染予防のため現在は18席程度を推奨) |
待合室 | 大式場 50席(感染予防のため現在は25席程度を推奨) 小式場 40席(感染予防のため現在は20席程度を推奨) |
式場料金 | 大式場 117,100円 小式場 78,400円 |
祭壇料金 | 常設白木祭壇 15,600円 |
火葬料金 | 6,000円 |
特徴 | 宿泊可・公営斎場・火葬場併設 |
その他 | 感染予防のため少人数(20人程度)での来場を推奨しています |
※料金は【柏市】【流山市】【我孫子市】の方の市民料金での表示となっております
施設内写真

式場内・祭壇

親族控室・宿泊室

待合室・会食室
室内360°ビュー
アクセス
電車の方
JR「北柏駅」南口からタクシーで15分
JR「我孫子駅」北口からタクシーで15分
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」東口からタクシーで15分
お車の方
柏ICより車で20分
ご利用者の声
お客様インタビューより

スタッフの人柄と手厚いサポートで安心して見送りできました

わかりやすいWebサイトと返信の早いLINEが助かりました

思っていた以上に温かい雰囲気の家族葬で送ることができました

一人で心細かったが丁寧なサポートで安心して見送れました

柏市 砂川敏朗様 初江様

流山市 渡邊昌幸様 英子様

柏市 渡邊清様 ちかえ様
料金がとてもリーズナブルなのに、きちんとした葬儀ができて驚きです。

流山市 伊藤謙様 真由美様
まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい
Googleクチコミより
- 1203 aiuyさん
以前は祖母、今回は父の葬儀でお世話になりました。 父の訃報を聞いてすぐ連絡を入れさせていただきましたが、何から何まですべて手厚くサポートしてくださり本当に頼もしく安心することができました。 葬儀の花やイメージなどこちらの希望も聞いて叶えていただけたので故人を悔いなく送り出すことが出来たと思います。 西野さんこの度は本当にありがとうございました。
- バイク寺社さん
妻の葬儀でお世話になりました。 前もって資料を取り寄せていたので、亡くなった夜中に電話して来てもらいました。 迅速な対応と、担当の福島さんの誠実な人柄に、安心して任せる事が出来ました。 参列の皆さんから、心暖まる本当に良い式だったと言ってもらい、選んだ私もほっとしました。 葬儀後も返礼品や、四十九日の件など、色々相談にのって下さりありがたく思っています。 本当にお世話になりました。
- mt zwさん
母の葬儀の際にご近所の方から教えていただきこちらの葬儀社さんを利用しました。とても親切で相談に乗っていただき助かりました。 ありがとうございました。
- Bonb Kenchanさん
父親が亡くなりお世話になりました。毎年1月は葬儀が多く葬儀まで10日間あり、又、コロナ過で様々な制限があるにもかかわらず、的確なアドバイス等で迅速に対応してくださいまして助かりました。仕方なく家族葬でしたが、全てにおいて気配り頂きました。アフターケアにおいても父親の葬儀のアルバムも作成いただきありがとうございます。色々相談してみてはいかがでしょうか!何でも親身になって聞いてくれますよ!
- Ttt Sssさん
小手と申します。丁寧にすべての葬儀、法要を行っていただき感謝しております。お忙しい中相談にも乗っていただき助かりました。 これからも御社にお願いしたいと考えております。
- 福島利道さん
父の葬儀では大変お世話になりました。葬儀をどうあげたらいいのかも分からない私に対して、スタッフさんが親切に丁寧に分かりやすく説明して頂きありがとうございました。東葛福祉葬儀に頼んで良かったです。
- S Yさん
この度は義母の葬儀でお世話になりありがとうございました。東葛福祉葬祭さんと巡り会えた事で、安心して最後まで葬儀をとりおこなう事が出来ました。終始親切丁寧に、私ども遺族にも親身に寄り添って頂きました。きっと故人も喜んでいると思います。なんの心配もなく義母を送れた事に大変感謝しております。ありがとうございました。
- berbelさん
ウイングホール柏葬祭場を利用させて頂きました。担当の方がすごく親切で、質問に対しても分かりやすく説明して下さいます。葬祭場は、ナビがないと分かりにくい所にあります。建物の中はきれいで、焼却炉も建物内にあるので、便利です。
- 有村一恵さん
この度母の葬儀でお世話になりました。夜中に病院に来ていただき、生前母の思い出がある所を廻っていただきました。初めての家族葬でしたが最後まで安心して葬儀を終える事が出来ました。寄り添った葬儀が出来て大満足です。ありがとうございました。
- 海老原実さん
数ある葬儀社のなかでも、親切、丁寧に説明して頂き、社長様には大変おせわになりました。料金表記も大変わかりやすく、満足しております。とても頼りになる葬儀社でした。有難うございました。
- 塚田幸男さん
葬儀は初めての経験でしたが、どんな小さな事でも相談に乗って頂き、無事人並みの葬儀を行う事が出来ました。
- 石井孝明さん
去年の5月に義父が亡くなり依頼しました。コロナ禍で大変な時期でしたが、無事に送ることが出来ました。本当に細かいお気遣いまでして頂きまして、ありがとうございました。
- 森谷正和さん
今回母の葬儀で利用させていただきました。こちらが出す葬儀の条件を親身になって考えくれた結果、完璧な段取りで何事もなく、気持ち良く母を見送る事が出来ました。生前好きだったワインを、サプライズで用意してくれて、驚きと感動で本当に嬉しかったです。葬儀後のアフターケアも対応が良く、気持ちが沈まないように支えてくれました。お世辞抜きで、欠点が見当たらず「完璧」と言う言葉しか出ません。利用して本当に良かったと思います。そして心から感謝してます、ありがとうございました。
- 岡山しげ美さん
7年前に母の通夜、葬儀でお世話になりました。私のなかで母の葬儀はこうしたい、と思う気持ちをかなえて頂きました。本当にありがとうございました 小さな事でも丁寧に対応して頂けるので安心してお願いできます この先も宜しくお願いします。
まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい
お客様アンケートより
まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい
ご利用時の流れ
① ご逝去(葬儀社へ連絡)

病院で亡くなった場合、多くの病院が長い時間病室に安置することができず、なるべく早く故人様を自宅か葬儀社の安置施設まで搬送しなくてはなりません。そのため、すぐにご遺体の搬送の手配を行う必要があります。
※病院によっては葬儀社を紹介されることもありますが、その葬儀社に依頼しなければならないということはございません。お断りされても失礼にはあたりませんのでご安心下さい。
東葛福祉葬祭へご連絡下さい
弊社では24時間365日、業者さんに任せることなく自社社員による対応を行っております。夜中でも早朝でも迅速なスピード対応はもちろんのこと、ご自宅での安置が難しい場合には提携安置施設でのご安置も可能です。また、葬祭ディレクターがご対応致しますので、どのような相談にも即答することができます。
病院で亡くなった場合、すぐに自宅か葬儀社の安置施設に故人様を搬送しなければいけません。ご自宅に安置をするのか、葬儀社の安置施設に安置をするのかを事前に考えておく必要があります。
② ご搬送

病院等を出発し、故人様をご自宅または葬儀社の安置施設へご搬送します。
搬送車には2名様まで一緒にご乗車できます
弊社の搬送車は故人様の他に最大2名様まで一緒にご乗車して頂くことができます。病院等まで電車やタクシーで来られた方も故人様と一緒にご移動することができます。
ご搬送の際に思い出の場所を立ち寄ることもできます
弊社では諸事情によりご自宅に安置できない場合、病院等から安置施設へご搬送する際にご自宅の前を経由しての搬送も可能です。また、ご自宅でなくても思い出の場所に立ち寄ることも可能です。ご希望の方はお申し出下さい。
ご搬送中にご自宅やいつも散歩していた公園等の思い出の場所を通ることもできます。ご希望の場所があるときはお申し出下さい。
③ ご安置

故人様をご自宅または葬儀社の安置施設にご安置します。
ご自宅での安置
ご自宅に安置することで、故人様とゆっくりとした時間を過ごすことができるようになります。
ご自宅に安置するときには、お体をしっかりと冷やす必要があります。夏場はもちろんですが、暖かい日には冷房をつけて頂くことをお勧めします。弊社では、担当スタッフが毎日ドライアイスの補充に伺い、故人様のご状態を確認しアドバイスをさせて頂いております。また、お線香番で大変な思いをしないよう長時間燃焼の渦巻き型お線香を準備致します。
故人様をご自宅に安置する際には、なるべくエアコンがあり温度管理ができるお部屋をお勧めします。また、故人様をお寝かせする「敷布団」を1枚ご用意頂きます。シーツや枕、掛け布団は弊社で専用のものをご準備致します。
安置施設のご利用
ご自宅に安置することが難しい場合には、弊社の提携安置施設をご利用できます。
安置施設では、しっかりとした温度管理のもと故人様をお預かり致しますので葬儀まで日数がある場合も安心です。事前の予約にて故人様と面会することも可能です。
火葬場が混み合っている等の理由により葬儀まで日数がある場合に、「2.3日は自宅で安置して、その後は安置施設を利用する」といった利用方法もあります。また、事前の予約は必要ですが、安置施設を利用しても故人様と面会することは可能です。
④ 葬儀の打合せ

ご安置が終わると「死亡届」の記入をし、葬儀担当者と葬儀日程や葬儀内容について打ち合わせをします。
※夜中や早朝の時間帯であったり、打ち合わせに同席される予定の方が到着されていなかったり等の理由がある場合には、翌日等にあらためてお打合せをすることも可能です。
弊社でウイングホール柏斎場の予約を致します
弊社はウイングホール柏斎場の登録葬儀社ですので、打合せ時にその場でウイングホール柏斎場の予約を行うことが可能です。日程をスムーズに決定していくことで、ご家族様の不安を軽減することができます。
ウイングホール柏斎場の空き状況は随時変わっていきますので、予約をスムーズに行うことは重要なこととなります。弊社ではウイングホール柏斎場の予約も死亡届の手続きもすべて代行致します。
⑤ ご納棺

故人様をお棺にお納め致します。故人様の愛用品やご家族様からのお手紙等の副葬品を一緒に納めます。
納棺師による湯灌・メイク・旅支度を行うことができます
弊社では故人様がきれいなお姿で旅立ちができるように、プロの納棺師による湯灌・納棺式を行うことができます。最後のお別れの際、皆様ときれいなお顔でお別れができるようになります。
1.副葬品
副葬品は燃えるものに限られていますので、事前に担当スタッフに確認して頂くと安心です。
2.湯灌・納棺式
多くの方に選ばれているオプションです。旅支度ではなく故人様のお気に入りのお洋服等をお着せすることもできます。
⑥ ご移動

故人様をご自宅または安置施設からウイングホール柏斎場へご移動します
ご自宅に安置している場合
葬儀の前日(通夜当日)の14時頃に霊柩車がご自宅にお迎えにあがります。その際、ご家族様は一旦お見送りをして頂き、お支度を整えて17時頃にウイングホール柏斎場へお集まり頂きます。
※お通夜を行わない1日葬の場合も、ご希望の方は17時にウイングホール柏斎場へお越し頂き式場を確認することができます。
安置施設を利用している場合
葬儀の前日(通夜当日)に担当スタッフが故人様をウイングホール柏斎場へご搬送致します。ご家族様は、お支度を整えて17時頃にウイングホール柏斎場へお集まり頂きます。
※お通夜を行わない1日葬の場合も、ご希望の方は17時にウイングホール柏斎場へお越し頂き式場を確認することができます。
ウイングホール柏斎場はご納棺を終えていないと受入れができませんので、この時点までにご納棺を終えている必要があります。
⑦ 通夜・通夜振舞い

ご家族様は17時頃にお集まり頂き、宗教者様とのご挨拶等を行います。18時より通夜が開式となり、儀式終了後は参列された方々にお食事を振る舞います。
※1日葬の場合は通夜を行いません
式の進行や式場内での案内はスタッフが行います
喪主様やご家族様はもちろん、ご親族様やご会葬者様のご案内を弊社社員が行います。また、受付係様へのご説明等も弊社社員が行いますのでご安心下さい。式場では担当者が常に喪主様の近くにおりますので、質問等がございましたらすぐに伺うことができます。急な変更も可能な限り対応致します。
受付を設ける場合はお香典等のお金の管理がございますので、どなたかに受付係をお願いしております。もちろんスタッフもサポート致しますのでご安心下さい。
宿泊することができます
ウイングホール柏斎場では葬儀の前日に宿泊することができます。ただし、シャワー設備等はなく、布団等もご用意する必要があります。
宿泊を希望される場合には、弊社にてお布団を手配致しますのでご安心下さい。ただし、宿泊された場合でも、夜間はお線香をあげることは禁止されています。
⑧ 葬儀・お別れ・出棺

ご家族様は葬儀開式の1時間前にお集まり頂きます。ウイングホール柏斎場での葬儀は火葬時間によって変わりますが、通常は10時30分または9時30分の開式となります。儀式終了後は祭壇の花や皆様から頂いた供花、副葬品を納め、故人様との最後のお別れをし出棺となります。
大式場と小式場の開式時間が同じ時間になることはありません
ウイングホール柏斎場には大式場と小式場の2式場がありますが、同じ時間で火葬の予約をすることはできなくなっています。先に予約をされた方が希望の時間を予約できます。
ウイングホール柏斎場の式場を利用する場合に予約できる火葬時間は、9時・10時・11時・12時となります。12時で予約した場合の葬儀の開式時間は10時30分となります。
出棺の前に親族代表挨拶がございます
出棺の前には会葬者へのお礼として親族代表挨拶がございます。挨拶は喪主様でなければいけないということはございません。喪主様に代わりご長男様が挨拶をされるというケースも多くございます。弊社では事前にご挨拶の雛形をお渡しさせて頂きますのでご安心下さい。
ごく限られた親しい方々だけの家族葬の場合、親族代表挨拶は割愛することもございます。
⑨ 火葬・収骨

出棺後、火葬を執り行います。概ね1時間程、控室でお待ち頂きます。火葬終了後、収骨を行い解散となります。
火葬中にお食事を振る舞います
火葬のお時間は概ね1時間程ございます。故人様へのご供養、参列して頂いた方への感謝の気持ちを込めて、控室にてお食事を振る舞います。
火葬時間を12時で予約した場合は、12時10分頃から13時10分頃までの時間となります。
お骨壷にメガネ等を納めることができます
故人様が愛用していたメガネやアクセサリーをどうしてもお持たせしたいというお気持ちもあるかと思います。燃えないものはお棺の中に納めることができませんが、お骨壷の中には納めることができます。ご収骨の際にご案内ができますのでご希望の方は火葬場へご持参下さい。
葬儀当日に持ってくることを忘れてしまった場合でも、ご自宅で納めて頂くことができますのでご安心下さい。
遺骨を分けることができます
「田舎のお墓と近くのお墓に遺骨を納めたい」等の理由で遺骨を分けることを希望される方もいらっしゃると思います。そういった希望がある場合には、お骨壷を2つ用意して収骨の際に分けることができます。
遺骨を分ける際には「分骨証明書」がひつようになります。ウイングホール柏斎場では当日しか発行ができませんので、ご希望の方は事前にお申し出下さい。尚、手数料が200円必要です。
⑩ 後飾り

解散後、自宅に戻られたら位牌や写真、遺骨を安置する後飾り祭壇を設置します。
弊社では一式ご用意をさせて頂きます
弊社では家族葬を行うすべてのプランに後飾り祭壇を含めています。後飾り祭壇の設置と共に、式場でお飾りした生花をお持ちしお飾りさせて頂きます。尚、弊社の後飾り祭壇は段ボール製ではなく木製です。お供えのお水やお花にあげるお水がこぼれてしまっても安心してご利用頂けます。
後飾り祭壇を設置する場所だけ決めて頂ければスタッフがすべてお飾り致します。お供えのお水とお参りする際の座布団だけご用意下さい。尚、方角はあまり気にされなくて大丈夫ですが、お参りする際にお尻を向けてしまいますので仏壇や神棚と向い合せにならない場所が好ましくなります。
タイムスケジュール一例
- 14時00分 故人様お迎え
17時00分 ご家族様集合
17時45分 式場着席
18時00分 通夜開式
18時45分 通夜閉式・通夜振舞い
20時30分 通夜振舞い終了
21時00分 解散・式場施錠 - 09時30分 ご家族様集合
10時15分 式場着席
10時30分 葬儀開式
11時20分 葬儀閉式・お別れ
11時50分 出棺・火葬
13時10分 収骨
13時35分 解散
ウイングホール柏斎場でよくある質問
- 葬儀の仲介業者ですか?
- いいえ。弊社はすべて自社施行の地域密着型の葬儀社です。ウイングホール柏斎場の家族葬ならお任せ下さい。
- 安いプランの祭壇は造花ですか?
- いいえ。弊社でご提供する生花祭壇はすべて本物の生花です。もちろん使いまわしも行っておりませんので、葬儀後には全てお柩にお納め頂いたり、ご自宅にお持ち帰りしたりすることもできます。
- 自分の宗派にあったお寺を紹介してくれますか?
- はい。ご希望の宗派に合わせてご紹介致します。また、弊社では僧籍も持っているだけでなく、寺院にしっかりと在籍している僧侶をご紹介致しますのでご安心下さい。
- ウイングホール柏斎場の予約や死亡届の提出もお願いできますか?
- はい。ウイングホール柏斎場の予約、死亡届の手続きはすべてのプランに含まれるサービスです。
- ウイングホール柏斎場に関するひとり言
葬儀のわかりやすい資料をご用意しております
葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。