ひとり言

副葬品とは

副葬品とは棺の中に納める物をいいます。故人様の愛用品や趣味の品物、大好きだった食べ物等を、お花と一緒に納めることが多いです。しかし、棺に納めると火葬を行う際に、炉内で爆発をしたり溶けたりしてご遺体に傷がついたりお骨に付着することがある品物もございます。そういった品物は納めることを禁止されています。

禁止されている物

溶けて遺骨に付着しやすい物

ガラス製品やビニール製品、プラスチック製品や発泡スチロール製品、化学合成繊維製品等は、火葬の際に溶けて遺骨に付着することがありますので禁止されています。主に、メガネやバック、靴や人形等がこれに当てはまります。

爆発する恐れのある物

缶飲料やスプレー缶、ライターや電池等は、火葬の際に爆発する恐れがありますので禁止されています。遺骨が傷ついたり、火葬の際に職員が怪我をする恐れがあるので、こういった品物は絶対に納めてはいけません。

燃えない物

金属製品や貴金属製品、カーボン製品や陶磁器類等は、燃えませんので禁止されています。宝石や釣竿、ゴルフクラブや茶碗等が当てはまります。

燃えにくく遺骨を傷付けやすい物

書籍や大型繊維製品、果物類や保冷剤は、燃えにくく時に遺骨を傷つけることもありますので禁止されています。単行本や雑誌等の書籍類を納めようとする方が多くいらっしゃいますが禁止事項に当てはまります。また、千羽鶴も基本的に禁止となっております。少量であれば可能な場合もありますので、葬儀社に相談することをお勧めします。

その他の注意事項

ペースメーカーは事前の申し出が必要です

ペースメーカー等の体内装置医療品は、火葬中に爆発することがございます。遺骨の損壊や火葬場職員の重大な怪我にも繋がりますので、事前の申し出が必ず必要です。

骨壷に納める事ができます

故人様の愛用品で棺に納められない物は、骨壷に納めることができます。主に、メガネや指輪、義歯等を納めることが多いです。

棺に納めることが多い物

多くの方が棺に納める品物としては、手紙やお気に入りの洋服等になります。ただ、副葬品は「納めなければいけない物」ではございません。むしろ「遺骨をきれいに残したい」とお考えならば、副葬品は少なければ少ないほど良いです。棺に何も納めない方が遺骨はきれいに残ります。

迷ったら葬儀社に相談しましょう

上記のように副葬品については禁止されている物が多くあります。「これは納めても良いのか・・・?」「これぐらいは良いんじゃないか・・・?」と迷われることもあると思います。そんな時は、棺に納めても良いのか悪いのか、葬儀社に相談しましょう。火葬場によっても副葬品についての禁止事項が多少変わってきます。地元の葬儀社ならば的確に答えてくれます。
弊社は「流山市の家族葬」「柏市の家族葬」「野田市の家族葬」を中心にお手伝いしております。ウイングホール柏斎場野田市斎場のルール、野田市・柏市・流山市の直葬や家族葬のことなら何でもご相談下さい。

このひとり言をつぶやいたスタッフ

西野

西野隼央

専務取締役
所有資格:葬祭ディレクター/グリーフケア・アドバイザー/終活ライフケアプランナー

葬儀のわかりやすい資料をご用意しております

葬儀のことを知っておきたいけど、事前相談に行く勇気がまだ持てない。まずは資料だけ見てみたいという方は弊社の資料をご覧下さい。もちろん無料で、電話とメールにて受け付けております。
資料をご覧になって頂いた後、不明な点等は事前相談をお勧めします。事前相談は皆様の不安を安心に変えることができます。

資料のご請求
事前のご相談

まずはお気軽に無料の最新資料をご請求下さい

0120-40-4194(受付時間 24時間365日)

初めて家族葬をお考えの方はこちら