ウイングホール柏斎場を利用して火葬式を行ったお客様に体験談を伺いました
- 葬儀の詳細
葬儀形式 火葬式・直葬 葬儀プラン 火葬式プラン 火葬場 ウイングホール柏斎場 参列人数 約3人 ご宗派 無宗教
― 葬儀社をどのように探されましたか?
私は3年くらい前に実際に利用したことがあるお友達から東葛福祉葬祭さんのことを聞いて、そのときからずっと「何かあったら東葛福祉葬祭さんにお願いしよう」と思っていました。そのお友達はいろいろな葬儀社と相談した上で東葛福祉葬祭さんを選ばれて、葬儀にも満足されていましたから、何かあったらお願いしようという考えに淀みはなかったです。
― どのような葬儀でしたか?
葬儀はウイングホール柏斎場でお花入れをして火葬を行う流れの火葬式を行いました。最初は大勢の方を呼んだ方が主人は喜ぶのかなと思って迷いましたが、家族葬にしたことで、ひっそりと本当に主人を思いながら静かに見送ることができて、私は寧ろ家族葬にして良かったなと思っています。
― 葬儀を終えられた感想をお願いします。
担当の西野さんは私たちに本当に寄り添っていただいて、とっても良くしていただいて、安心して任せられました。私たちは何もわからないですから、寄り添っていただくことが一番だと思いますし、お傍にいらしてくれるだけで私たちは本当に安心というか、心安らかに主人を見送ることができたなと思っています。西野さんの温かさに包まれて葬儀ができて、それは本当に心から感謝しています。息子もお嫁さんも同じ考えです。近所の方やお友達にも「お世話してくれた方がすっごく優しくて無事に終えられたんですよ」「本当に良くしていただいて安心してできた」とお話ししました。本当に感謝しているんです。また、息子もショックが大きかったので、葬儀当日はどこまで持ちこたえられるかなって思っていましたが、西野さんの優しい雰囲気とか温かさで持ちこたえられたんだろうなって、私はそう思っています。これがもし西野さんじゃなくて別の方だったらどうだったのかなって思いますし、別の方だったらこんなに温かい葬儀にならなくて家族葬にしたことを悔やんだかもしれないなと思います。ご指導いただいて、ご案内いただいた西野さんに対しての感謝の気持ちしかないです。これは本当に嘘偽りのない気持ちです。全てが西野さんの温かさに包まれて、その中で私たち三人が動いていたような気がします。それは本当に西野さんのお人柄によるものだと思います。昔、就職するときに先生に「何も見るな、何も見なくて良い、そこの長だけ見てこい」という言葉を言われました。若いときはわからなかったのですが、今は「そうか、そういうことなんだ」と思って、それを葬儀が終わってしみじみと思いました。本当にありがとうございました。
※取材日2025年8月
- AI(人工知能)による客観的要約
-
葬儀社の探し方に関する回答要約
- 友人からの紹介: 3年前に実際に東葛福祉葬祭を利用した友人から話を聞いた。
- 信頼性: その友人が複数の葬儀社を比較検討した上で東葛福祉葬祭を選び、葬儀内容にも満足していたため、最初から信頼していた。
- 事前決定: 友人の話を聞いたときから、「何かあったら東葛福祉葬祭にお願いしよう」と決めていた。
葬儀についての回答要約
- 形式: ウイングホール柏斎場でお花入れを行い、火葬する火葬式でした。
- 参列者: 大勢の人を呼ぶことも検討しましたが、最終的には家族葬にしました。
- 感想: 家族だけで静かに故人を見送ることができ、結果的に家族葬にしてよかったと感じている。
葬儀を終えられた感想の要約
- 担当者への感謝と信頼:
- 担当の西野さんが親身に寄り添ってくれたことで、安心して任せることができた。
- 何もわからない遺族にとって、寄り添ってくれる姿勢が何よりも心強く、故人を心安らかに見送れた。
- 西野さんの優しく温かい人柄が葬儀全体を包み込み、家族全員が感謝している。
- 家族の状況:
- 息子さんが大きなショックを受けていたが、西野さんの温かい雰囲気のおかげで、葬儀当日を乗り越えることができた。
- もし担当者が西野さんでなければ、これほど温かい葬儀にはならなかったかもしれないと感じている。
- 周囲の反応: 近所や友人にも「とても優しく、親切な方が担当してくれて安心できた」と話した。
- 担当者への評価: 葬儀社の「長(おさ)」にあたる西野さんの人柄が、葬儀の成功に大きく影響したと感じている。
-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-