
ウイングホール柏斎場で家族葬を行ったお客様に体験談を伺いました
- 葬儀の詳細
葬儀形式 家族葬 葬儀プラン レギュラープラン 葬儀式場 ウイングホール柏斎場 小式場 火葬場 ウイングホール柏斎場 参列人数 15~20人 ご宗派 日蓮宗
― 葬儀社をどのように探されましたか?
私は以前にも一度、東葛福祉葬祭さんにお世話になっていて、そのときにとても良くしていただきましたので、もしもの時にはまたお願いしようと思っていました。他の身内も何度かお世話になっているので、今回の父の葬儀も迷わずお願いすることに決めました。病院から葬儀社の紹介がありましたけど、以前いただいた東葛福祉葬祭さんの名刺を病院に持参していて、お断りしました。


― どのような葬儀でしたか?
葬儀は日蓮宗の菩提寺様に来ていただいて、ウイングホール柏斎場で家族葬を行いました。東葛福祉葬祭さんには、全部スムーズに先導していただいたので、「どうしたら良いのか…」ということがなく、本当に何も困らず安心してお任せできました。
飾っていただいたお花の雰囲気もとても良かったです。祭壇の横の供花は追加するか迷いましたが、追加して良かったと思いました。「あのお花がなかったら寂しかったね」と妹とも話していて、金額的にはそんなに高い物ではなかったけど、上手に飾っていただいて、すごくきれいで豪華な感じになっていました。柩にお花を入れるときも、「結構こんなにいっぱいになるんだなぁ」と思って、スカスカじゃなくて良かったです。


― 葬儀を終えられた感想をお願いします。
担当の西野さんには細かいところまで気配りをしていただきました。先へ先へと気付いていただいて、いろいろと助かりました。全てにおいて不満なところが一つもなく、満足というか、「良くやっていただいた」というのが率直な感想です。司会の小海さんもスムーズに進行していただいて、わかりやすかったです。
あと、納棺式が良かったです。立ち会っていて、「年いった父だから、そんなに泣くことはないだろう」と思っていましたが、納棺師の立ち居振る舞いを見て、ググっときました。血も繋がっていないのに、きれいに頭とかも洗って下さって、すごくありがたかったですし、感動的でした。
全体的に弱点というか突っ込みどころが見当たらないのが本音です。何か一つでもあれば、改善の余地があるのかなと思うんですけど、一個もないので…。「私のときもお願いします」という気持ちです。本当に心許してお願いできる葬儀社だと思います。ありがとうございました。
※取材日2025年10月
- AI(人工知能)による客観的要約
-
葬儀社の探し方に関する回答要約
- 以前の利用経験: 以前(一度)東葛福祉葬祭を利用し、その際に非常に良い対応をしてもらった。
- 再度の依頼意向: その時の経験から、「もしもの時にはまたお願いしよう」と決めていた。
- 身内の利用経験: 他の身内も何度か東葛福祉葬祭を利用していた。
- 今回の決定: 上記の理由から、今回の父親の葬儀でも迷わず東葛福祉葬祭に依頼することを決めた。
- 病院の紹介について: 病院から葬儀社の紹介があったが、以前もらった東葛福祉葬祭の名刺を持参し、病院からの紹介は断った。
葬儀についての回答要約
- 葬儀形式: 日蓮宗の菩提寺を招き、ウイングホール柏斎場で家族葬として執り行った。
- 葬儀社の対応:
- 東葛福祉葬祭が全てスムーズに先導してくれた。
- 喪主側が「どうしたら良いか…」と困ることがなく、安心して全て任せることができた。
- お花や祭壇の評価:
- 飾られたお花の雰囲気がとても良かった。
- 祭壇横の供花を追加して正解だった。(妹も「あれがなかったら寂しかった」と話した)。
- 供花は高額ではなかったが、上手に飾ってもらい、きれいで豪華な雰囲気になった。
- 柩にお花を入れる際も、いっぱいになり、スカスカにならず良かった。
葬儀を終えられた感想の要約
- 西野さんへの評価:
- 細かいところまで気配りがあった。
- 先へ先へと気づいて行動してくれ、非常に助かった。
- 総合的な満足度:
- 全てにおいて不満なところが一つもなく、「良くやっていただいた」というのが率直な感想。
- 全体的に弱点や突っ込みどころが一切見当たらない。
- 小海さんへの評価: スムーズに進行してくれ、わかりやすかった。
- 納棺式への感動:
- 納棺式に立ち会い、感動的だった。
- 「年老いた父だから泣かないだろう」と思っていたが、納棺師の立ち居振る舞いを見て胸に迫るものがあった。
- 血の繋がりがないにもかかわらず、丁寧に頭なども洗ってくれ、非常にありがたく感動した。
- 今後の依頼意向:
- 「私のときもお願いします」という気持ちである。
- 心許してお願いできる葬儀社だと感じた。
-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-










