インタビュー風景

流山家族葬ホールで一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました

葬儀の詳細
葬儀形式一日葬
葬儀プランベーシックプラン
葬儀式場流山家族葬ホール
火葬場ウイングホール柏斎場
参列人数約15人
ご宗派浄土真宗

― 葬儀社をどのように探されましたか?

東葛福祉葬祭さんのことは、近所の方が家族葬で利用されていて、「こぢんまりとしていて良かった」という評判を聞いていました。それで、私もそんなに人数は呼ばないつもりでしたから、東葛福祉葬祭さんにお願いしようと思いました。また、私は車を持っていませんので、遠い葬儀社だとすぐに面会にはいけませんけど、東葛福祉葬祭さんは自宅から近いのでいつでも面会に行けるというところも決め手になりました。実際、葬儀に来られない方々大勢で安置施設に伺って、みんなに顔を見てもらうこともできましたからとても良かったです。

祭壇

祭壇

― どのような葬儀でしたか?

葬儀は流山家族葬ホールで浄土真宗のお寺様に来て頂いて一日葬を行いました。飾って頂いた祭壇等のお花はすごい良かったです。私が色とかを選んだのですが、全体的にまとまっていてきれいでした。

当日はもっと緊張してしまうかと思いましたけど、家族葬でしたし、落ち着いてゆったりとした気持ちでできました。あまり堅苦しくなくて、温かい感じのお葬式になって良かったと思います。

祭壇

祭壇

― 葬儀を終えられた感想をお願いします。

担当の西野さんはとても話しやすくて良かったです。私が馴れ馴れしくしてしまったかもしれないくらい、本当にそれが良かったです。過去に父も母も送り出しましたけど、そのときは主人が全部やってくれましたから、私は葬儀のこと何にも知らなくて、また、葬儀をやる前は自分が緊張と動揺でどうなっちゃうのかと怖いというイメージがありました。でも、お陰様で取り乱すことなく、恥ずかしいところを見られずに終えることができて良かったです。本当に緊張しないで落ち着いてできました。みんなも私らしいお葬式だったっと言ってくれて、主人も喜んでくれていると思います。ありがとうございました。

※取材日2025年4月

AI(人工知能)による客観的要約

葬儀社の探し方に関する回答要約

  • 近所の方の評判(家族葬で「こぢんまりとして良かった」)を聞いていた。
  • 自身も少人数での葬儀を希望していた。
  • 自宅から近く、いつでも面会に行ける点が決め手になった。
  • 実際に安置施設で多くの人に故人の顔を見てもらえたことが良かった。

葬儀についての回答要約

  • 流山家族葬ホールで浄土真宗の一日葬を行った。
  • 祭壇の花の色などを自分で選び、まとまっていてきれいだった。
  • 家族葬だったため、緊張せず落ち着いてゆったりとした気持ちで過ごせた。
  • 堅苦しくなく、温かい感じの葬儀になったことが良かった。

葬儀を終えられた感想の要約

  • 担当の西野さんが話しやすくて良かった。
  • 葬儀の知識がなく、緊張や動揺への不安があったが、取り乱すことなく終えられた。
  • 落ち着いて葬儀を行うことができた。
  • 参列者から「自分らしいお葬式だった」と言われた。
  • 主人も喜んでくれていると思う。

-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-