妙法寺檀信徒會舘ぷらーなホールで一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました
- 葬儀の詳細
葬儀形式 一日葬 葬儀式場 妙法寺檀信徒會舘ぷらーなホール 火葬場 野田市斎場 参列人数 8人 ご宗派 日蓮宗
― どのような葬儀でしたか?
葬儀は息子たち家族と主人の姉と弟に来ていただいて、妙法寺檀信徒會舘ぷらーなホールで一日葬を行いました。お上人さんには亡くなった日の枕経から最後の収骨のときまで、とても丁寧にやっていただいて本当にありがたかったです。また、東葛福祉葬祭さんの皆さんにもご丁寧にご親切にやっていただいてすごく嬉しかったです。どの方がみえても、誰がみえても、すごく丁寧で本当に良かったです。
それから、式場にお飾りしたお花が本当にきれいで、まさかここまできれいに飾ってもらえるなんて思っていませんでした。祭壇もすごく良かったです。そして、最後のお花入れのときには、祭壇のお花まで全部柩に入れられると思っていませんでしたから驚きました。柩の中がお花でいっぱいに、きれいに飾ることができて本当に良かったと思います。
― 葬儀を終えられた感想をお願いします。
私は葬儀で納棺師を入れたのは今回が初めだったのですが、すごく良くやってくれました。主人も最後まで穏やかな表情でいられましたし、自宅に来てくれた親戚には「とってもきれいですね」「全然変わらないですね」と言ってもらえて良かったです。
費用に関してもとても安かったです。思っていた金額の半分以下でできましたから、ずいぶんお安いなと思いました。
担当していただいた西野さんには、連絡を密にしていただいて、ご親切にしていただいて、本当に良かったです。こういうことはちょこちょこあるものではないですから、わからないことも多かったのですが、いつも丁寧に教えていただいて助かりました。亡くなったときにすぐに迎えに来ていただいてから、毎日ドライアイスの交換にも来ていただいて、本当に良くやっていただきました。また、責任者として皆さんをしっかり指導されているのが、すごくよくわかりました。私も仕事をしていたときは責任者としてやっていましたから、西野さんの立場がよくわかります。責任者として指導をして、言葉自体も丁寧で、全体的に素晴らしかったです。何の文句もありません。口コミというのは大切ですから、私も妹とか近所の方とか、みんなに東葛福祉葬祭さんのことを話しておこうと思います。
※取材日2025年7月
- AI(人工知能)による客観的要約
-
葬儀についての回答要約
- 参列者: 息子さん家族、故人の姉と弟。
- 場所: 妙法寺檀信徒会館ぷらーなホール。
- 形式: 一日葬。
- 僧侶の対応: 亡くなった日の枕経から収骨まで、非常に丁寧な対応だった。
- 葬儀社の対応: 東葛福祉葬祭のスタッフ全員が非常に丁寧で親切だった。
- 供花と祭壇:
- 式場に飾られた花は想像以上に美しかった。
- 祭壇も非常に良かった。
- 最後のお花入れの際、祭壇の全ての花を棺に入れることができ、棺が花でいっぱいに飾られたことに驚き、満足している。
葬儀を終えられた感想の要約
- 納棺師について: 納棺師のサービスを初めて利用したが、非常に満足している。故人が最後まで穏やかな表情でいられたこと、親族からも「とてもきれい」「全然変わらない」という声があり、大変良かった。
- 費用について: 予想していた金額の半分以下で済み、非常に安価だった。
- 西野さんの対応:
- 密に連絡を取り、親切に対応してくれた。
- 葬儀に関する不明点も、常に丁寧に教えてくれて助かった。
- 故人が亡くなった直後の迎えから、毎日のドライアイスの交換まで、きめ細やかなサポートがあった。
- 責任者としてスタッフをしっかりと指導している様子が伝わり、その丁寧な言葉遣いを含め、全体的に素晴らしい対応だった。
- 総合的な評価: 全ての面で文句なしの満足度で、他の人にも東葛福祉葬祭を推薦したいと考えている。
-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-