野田市斎場で一日葬を行ったお客様に体験談を伺いました
― 葬儀社をどのように探されましたか?
私は今までに父の葬儀と主人の葬儀で、二回葬儀を行った経験があって、主人のときは自宅から一番近い葬儀社にお願いしました。その葬儀社は自宅から近いというところは良かったのですが、終わってみると葬儀社の都合で変更した部分についても追加料金の請求をされたりして、驚くくらいの金額になってしまいました。最初の見積もりのときも、その日に葬儀をされる方の祭壇を見せられて、それもすごく立派な祭壇で、「普通はこれでやります」と言って話を進められました。こちらが希望して金額が上がっていく分には良いと思うんですけど、そういう感じではなくって…。それで今回の母の葬儀では看板をよく目にしていて、自宅からも近い東葛福祉葬祭さんにお願いすることにしました。
― どのような葬儀でしたか?
葬儀は野田市斎場で浄土真宗のお寺様に来ていただいて一日葬を行いました。参列者は家族6人だけでしたから、「寂しい感じになっちゃうかな」「どうなるのかな」と思っていましたが、祭壇とかきれいに飾っていただけたのでとても良かったです。裾の方とかもむき出しになっているものだと思ったら、スモークみたいな感じで上手く飾って下さっていて、あれを見たときには感動しました。お花の色はピンク系にしたのですが、あのお花の量にしてすごく良かったなという印象です。
― 葬儀を終えられた感想をお願いします。
担当の西野さんは毎日ドライアイスの交換に来て下さって、一つやるごとにいろいろな提案をしてくれたり、「何か質問ありますか?」と聞いてくれたり、とても丁寧で良かったと思います。あと、名前を印刷してお布施袋を用意していただけたことにはビックリしました。お布施袋とかは買いに行くのも「どうしようか」となるので嬉しかったです。今までの葬儀社の中で一番対応が細やかだったと思います。また、他の葬儀社のときはスタッフさんが本当に儀礼的な感じがあって、どんなに丁寧にお辞儀をされても、形だけのお辞儀で、お仕事だから普通はそうなのでしょうけど、西野さんたちにはそうじゃないものを感じて、とても温かい感じがしました。やっぱりそういうところは相手に伝わりますから、とても良かったです。あまり人のことを褒めない長男も「すごく良いな」と言っていましたから、きっと感じるものがあったのだと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
※取材日2025年7月
- AI(人工知能)による客観的要約
-
葬儀社の探し方に関する回答要約
- 過去の経験:
- 過去に2回、ご家族(お父様とご主人様)の葬儀を経験している。
- ご主人様の葬儀では、自宅から最も近い葬儀社に依頼したが、葬儀社の都合による変更で追加料金が発生し、最終的に高額になった。
- 最初の見積もり時に、「普通はこれ」として高額な祭壇を勧められた経験がある。
- 今回の選択:
- お母様の葬儀では、東葛福祉葬祭に依頼した。
- 選択の理由は、普段から看板をよく目にしていたことと、自宅から近いこと。
葬儀についての回答要約
- 形式: 浄土真宗のお寺様をお招きしての一日葬。
- 場所: 野田市斎場。
- 参列者: 家族6人。
- 感想:
- 参列者が少なく、「寂しくなるのでは」と心配していたが、祭壇が美しく飾られていたのでとても良かった。
- 祭壇の裾がむき出しになっておらず、スモークのような飾り付けがされていて感動した。
- 祭壇を飾る花の色をピンク系にしたことと、その量に満足している。
葬儀を終えられた感想の要約
- 西野さんへの評価:
- 毎日、ドライアイスの交換に来てくれた。
- 一つひとつの作業で、様々な提案や質問の確認をしてくれ、丁寧な対応だった。
- 過去に利用した葬儀社の中で、最も対応が細やかだと感じた。
- 形式的ではない、温かい対応に好印象を持った。
- 褒め言葉をあまり言わない長男も「すごく良い」と評価していた。
- サービスへの満足点:
- お布施袋に名前を印刷して用意してもらえたことに驚き、嬉しかった。
- 自分たちで買いに行く手間が省けて助かった。
- 全体を通して、心のこもった対応に満足している。
-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-
- 過去の経験: