インタビュー風景

ウイングホール柏斎場を利用して生活保護葬を行ったお客様に体験談を伺いました

葬儀の詳細
葬儀形式火葬式・直葬
火葬場ウイングホール柏斎場
参列人数1人
ご宗派無宗教

― 葬儀社をどのように探されましたか?

私はお世話になっていた訪問看護ステーションの社長さんに東葛福祉葬祭さんを手配していただきました。その訪問看護ステーションの社長さんはとっても良い人で、その方が紹介して下さるのなら安心してお任せできるだろうと思って、迷わずにお世話になることにしました。

あと、私と亡くなった主人は生活保護を受けていますから、できることが限られていましたけど、東葛福祉葬祭さんはそういう葬儀にも対応しているということで、そこも安心してお願いできた理由の一つです。

霊柩車

― どのような葬儀でしたか?

葬儀は火葬当日に自宅から出棺して、ウイングホール柏斎場でお別れをして火葬をする流れの生活保護葬を行いました。当日、火葬場には私一人で行きましたが、自宅から出棺するときには近所の方が見送ってくれましたのでありがたかったです。火葬までの約一週間を自宅でゆっくり過ごして、火葬場では柩にお花を入れて、主人としっかりお別れができたと思います。

お別れ花

― 葬儀を終えられた感想をお願いします。

本当にみんなに良くしてもらいました。訪問看護ステーションの社長さんは主人が亡くなった翌日にお花を贈って下さって、一週間以上経ちましたけど今もまだきれいに咲いています。葬儀の担当をしてくれた西野さんは毎日ドライアイスの交換に来てくれて、他人には話さないようなことまで何でも話しちゃうくらい信用できるというか、きっとそれくらい好きなんだと思います。これからもずーっと会いたいって感じです。他にも霊柩車の運転手さんも親切でしたし、みんなとっても良い方で本当に頭が下がります。どうやって感謝したら良いのかわからないくらい、お金を差し上げたいくらいの感謝の気持ちがあります。感謝、感激、感無量です。もうその一言だけです。これからも末永くよろしくお願いします。

※取材日2025年8月

AI(人工知能)による客観的要約

葬儀社の探し方に関する回答要約

  • 紹介による決定: お世話になっていた訪問看護ステーションの社長さんの紹介で、「東葛福祉葬祭」に依頼しました。
  • 信頼できる人物からの紹介: 紹介者が信頼できる人物であったため、安心して任せられると感じました。
  • 生活保護受給者への対応: 自身と亡くなった夫が生活保護を受給しており、東葛福祉葬祭が生活保護葬に対応していることも、依頼の決め手の一つでした。

葬儀についての回答要約

  • 葬儀形式: 生活保護葬(直葬)。
  • 場所: 自宅から出棺し、ウイングホール柏斎場で火葬。
  • 参列者:
    • 火葬場には投稿者様お一人。
    • 自宅からの出棺時には近所の方が見送りに来てくれた。
  • 故人との時間: 火葬までの約1週間、自宅でゆっくり過ごすことができた。
  • お別れ: 火葬場で棺に花を入れ、故人様としっかりお別れができた。

葬儀を終えられた感想の要約

  • 周囲からのサポート: 訪問看護ステーションの社長が弔意を示し、きれいな花を贈ってくれた。
  • 葬儀担当者: 担当の西野さんが毎日ドライアイスの交換に来てくれた。深い信頼と好意を抱いている。
  • その他のスタッフ: 霊柩車の運転手も含め、関わった人々が皆とても親切だった。
  • 感謝の気持ち: 周囲の温かさに深く感謝しており、「感謝、感激、感無量」という一言に尽きる。
  • 今後の関係: 今後も末永く付き合っていきたいと考えている。

-ここまでAI(人工知能)による客観的要約-